スマートフォン専用ページを表示
LESSON LIVE*教室中継[kyoushitsu chuukei]
授業の様子をお届けします。気に入ったら、一緒に勉強しましょう!
<<
2020年09月
|
TOP
|
2020年11月
>>
- 1
2
>>
2020年10月31日
京都(きょうと)の 大学生(だいがくせい)
GR「この一週間(いっしゅうかん)で 生活(せいかつ)が もとに もどった
」
人間(にんげん)は 楽(らく)なほうへ 流(なが)れていくんだよ
GR「また、来週(らいしゅう)から オンライン留学(りゅうがく)が 始(はじ)まるのに
」
ま、すぐ 慣(な)れるでしょう
GR「あー、また 自己紹介(じこしょうかい)からか
」
クラスが 変(か)わるし、しかたないね
posted by せんせい/instructor/老師 at 17:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
がくせい 〜Student/学生〜
2020年10月30日
懺悔(ざんげ)して 勉強(べんきょう)
VC「今日(きょう)はね〜
」
なーに?
VC「自分(じぶん)のことじゃないけど〜
」
そうなの
VC「これ、探(さが)してください
」
はーい
posted by せんせい/instructor/老師 at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2020年10月29日
京都(きょうと)に 骨(ほね)を うずめたい!
WW「この電話(でんわ)は どうしたらいいですか?」
聞(き)いてみないと わからないし、かけてみたら?
WW「はい、そうします
」
WW「
えっ、あっ、はい・・・
」
『おねがいします』
WW「
おねがいします、あっ、はい
」
posted by せんせい/instructor/老師 at 16:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちゅうきゅう 〜 Intermediate / 中级 〜 (N3)
2020年10月28日
自灯明(じとうみょう)
法師(ほうし)「帰国(きこく)するまえに いろいろ 処分(しょぶん)しないと
」
そうですね
法師(ほうし)「本(ほん)も 全部(ぜんぶ)は 持(も)って 帰(かえ)れませんから
」
誰(だれ)かに あげたら?
法師(ほうし)「古本屋(ふるほんや)は どうですか?」
価値(かち)が わからないところだと、紙屑扱(かみくず あつか)いだよ
posted by せんせい/instructor/老師 at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2020年10月27日
語彙力(ごいりょく)アップ!
JI「今日(きょう)は 苦(くる)しみのまえに、先生(せんせい)に メールを 書(か)きたいです
」
わかりました
JI「『いつも お世話(せわ)に なっております』
」
はい、それは 大丈夫(だいじょうぶ)
JI「『話(はな)したいことが・・・』
」
そこは『相談(そうだん)したいこと』だなぁ〜
posted by せんせい/instructor/老師 at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2020年10月26日
民法研究(みんぽうけんきゅう)
では、LMさんの 論文(ろんぶん)の 添削(てんさく)をしましょう!
よっしゃ!できた
LM「ありがとうございます〜
」
posted by せんせい/instructor/老師 at 15:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2020年10月25日
もっと知(し)りたい!
MH「新(あたら)しい 生活(せいかつ)に 慣(な)れなければいけませんね
」
そうですねー
MH「でも、お年寄(としよ)りは なかなか できませんね
」
5Gは あるけれど 使(つか)えないですね
MH「あー、まだ アンテナが 立(た)っていません
」
京都(きょうと)も そうです
posted by せんせい/instructor/老師 at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2020年10月24日
伝統的(でんとうてき)デザイン
WR「こんどは これなんですが
」
どれどれ
WR「これが ウェブサイトで
」
ふーん
WR「こんな カンジです
」
ちょっと 分析してみましょう
posted by せんせい/instructor/老師 at 13:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
げいじゅつか 〜 Artist / 艺术家 〜
2020年10月23日
自灯明(じとうみょう)
法師(ほうし)「
気持(きも)ちが 悪(わる)いかな〜」
この場合(ばあい)は 『気分(きぶん)が 良(よ)くない』と 言(い)いましょう
法師(ほうし)「どうして 『気持(きも)ちが 悪(わる)い』と 言(い)えませんか
」
それだと、体調(たいちょう)が すぐれない人(ひと)ですから
法師(ほうし)「あー、わかりました
」
『悪(わる)い』は あまり 使(つか)わないほうがいいですよ
posted by せんせい/instructor/老師 at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2020年10月22日
元気(げんき)に 小学校(しょうがっこう)
WQ「今日(きょう)は 国語(こくご)
」
はい、どこかな?
WQ「これ、わからへん
」
ちゃんと 読(よ)んだか
WQ「
」
posted by せんせい/instructor/老師 at 17:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
こども 〜 For kids / 少年 〜
2020年10月21日
勉強(べんきょう)のチャンスがない!
CW「最近(さいきん)ずっと 残業(ざんぎょう)です
」
おつかれさま
CW「もー、なんか 頭(あたま)が 動(うご)かなくて
」
まぁ、今(いま)は 流(なが)されている 状態(じょうたい)だからね
CW「どうしたらいいですか
」
流(なが)されていましょう
posted by せんせい/instructor/老師 at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2020年10月20日
アイデンティティの 表象(ひょうしょう)
PP「研究(けんきゅう)の 方向(ほうこう)なんですけど
」
どうなりましたか
PP「こーんな カンジで
」
それなら、3点(さんてん)で 広(ひろ)げたほうがいいかな
PP「あー、わかりました
こんな カンジですね
」
そうそう
posted by せんせい/instructor/老師 at 15:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
げいじゅつか 〜 Artist / 艺术家 〜
2020年10月19日
文化人類学(ぶんかじんるいがく)
CC「発表(はっぴょう)の パワーポイントです
」
はーい、わかりました
これ、フォントが 読(よ)みにくいけど
CC「あー、そうですね
考えます
」
posted by せんせい/instructor/老師 at 15:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2020年10月18日
最終(さいしゅう)チェックお願(ねが)いします
HL「こんにちは、どうしたらいいでしょうか?」
まず、ファイルを 送(おく)ってください
HL「わかりました
」
これは、どのような扱(あつか)いの 文章(ぶんしょう)ですか?
HL「要旨(ようし)に 入(い)れたいです
」
わかりました
posted by せんせい/instructor/老師 at 16:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
げいじゅつか 〜 Artist / 艺术家 〜
2020年10月17日
わたしも おねがいします!
HS「この日本語(にほんご) おかしくないですか?」
たしかに 不自然(ふしぜん)だけど
HS「原文(げんぶん)も ちょっと 変(へん)な 感(かん)じがします
」
なるほど
HS「どう表現(ひょうげん)すればいいですか
」
そうですねー
posted by せんせい/instructor/老師 at 10:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2020年10月16日
懺悔(ざんげ)して 勉強(べんきょう)
VC「月曜日(げつようび)の 締切(しめきり) 忘(わす)れていました
」
えぇー
VC「だから、日曜日(にちようび)の 予定(よてい)は キャンセルしないと
」
そうだね
VC「悪い人(わるい ひと)って 思(おも)われないかな
」
大丈夫(だいじょうぶ)だよ
posted by せんせい/instructor/老師 at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2020年10月15日
東洋哲学(とうようてつがく)
WS「急(きゅう)に すみません
」
まぁ、いいですよ
WS「先生(せんせい)にも 見(み)てもらいたくて
」
どれどれ
WS「この研究室(けんきゅうしつ)なんだけど〜」
なかなか よさそうだね
posted by せんせい/instructor/老師 at 19:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2020年10月14日
どうしよう
MM「スピーチの 文章(ぶんしょう)を 考(かんが)えてみました
」
はい、見(み)せてください
MM「こんなので いいでしょうか?」
何分(なんぷん)くらい 話(はな)すの?
MM「あー、わかりません
」
そこ、重要(じゅうよう)
posted by せんせい/instructor/老師 at 12:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
げいじゅつか 〜 Artist / 艺术家 〜
2020年10月13日
戻(もど)っても 練習(れんしゅう)!
HW「クララは 臆病(おくびょう)ですから すぐ泣(な)きます
」
そうですか
HW「5分(ごふん)くらい 出(で)かけただけで、はげしく 泣(な)きます
」
なるほど
HW「でも、しばらくすると 好き勝手(すき かって)なことをします
」
矛盾(むじゅん)した 性格(せいかく)ですね
posted by せんせい/instructor/老師 at 10:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちゅうきゅう 〜 Intermediate / 中级 〜 (N3)
2020年10月12日
研究(けんきゅう)のために
LZ
「研究計画(けんきゅうけいかく)の 添削(てんさく)おねがいします」
はーい
よしっ
posted by せんせい/instructor/老師 at 10:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
- 1
2
>>
にほんごのいえ ホームページ
にほんごのいえnews
かがいかつどうinfo
にほんごのいえtop
Instructors blog
Yoshiemushi room
Chabumaru room
最近の記事
(01/24)
京都(きょうと)の 大学生(だいがくせい)
(01/23)
後退(こうたい)しないように
(01/22)
最終(さいしゅう)チェックお願(ねが)いします
(01/21)
京都(きょうと)に 骨(ほね)を うずめたい!
(01/20)
文化人類学(ぶんかじんるいがく)
(01/19)
東洋哲学(とうようてつがく)
(01/18)
もどかしいんです!
(01/17)
もっと知(し)りたい!
(01/16)
わたしも おねがいします!
(01/15)
懺悔(ざんげ)して 勉強(べんきょう)
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
にゅうもん 〜 Introduction / 入门 〜
(245)
しょきゅう 〜 beginner / 初级 〜 (N5 / N4)
(571)
ちゅうきゅう 〜 Intermediate / 中级 〜 (N3)
(411)
じょうきゅう 〜 Advanced / 上级 〜 (N2 / N1)
(591)
こども 〜 For kids / 少年 〜
(443)
げいじゅつか 〜 Artist / 艺术家 〜
(611)
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
(1303)
しゅくだい 〜 Home work / 作业 〜
(5)
がくせい 〜Student/学生〜
(34)
最近のコメント
うえ した まえ うしろ あいだ
by ちゃぶまる (06/14)
「みんなの日本語初級U」31課
by よしえ虫 (04/20)
「みんなの日本語初級U」31課
by イ・ヘジョン (04/19)
「みんなの日本語初級U」30課
by よしえ虫 (04/13)
「みんなの日本語初級U」30課
by イ・ヘジョン (04/13)
最近のトラックバック
過去ログ
2021年01月
(24)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(29)
2020年02月
(27)
2020年01月
(29)
2019年12月
(31)
2019年11月
(29)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(28)
2019年07月
(29)
2019年06月
(28)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0