スマートフォン専用ページを表示
LESSON LIVE*教室中継[kyoushitsu chuukei]
授業の様子をお届けします。気に入ったら、一緒に勉強しましょう!
<<
2021年05月
|
TOP
|
2021年07月
>>
- 1
2
>>
2021年06月30日
京都(きょうと)の 大学生(だいがくせい)
GR「来(き)たでー
」
うちも 来(き)たよ ほら
GR「なぁーんだ
」
年齢順(ねんれいじゅん)だろ
GR「先生(せんせい)は 予約(よやく)した?」
まだ
どうせ 供給(きょうきゅう)が 減少(げんしょう)してるし
posted by せんせい/instructor/老師 at 13:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
がくせい 〜Student/学生〜
2021年06月29日
語彙力(ごいりょく)アップ!
JI「先生(せんせい)と 相談(そうだん)しました
」
どうだった?
JI「論文(ろんぶん)じゃなくていいと 言(い)われました
」
そうなんだー
JI「でも、日本語(にほんご)で 書(か)きなさいって
」
えぇぇぇぇーーー
マジかよ
posted by せんせい/instructor/老師 at 13:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2021年06月28日
もどかしいんです!
SS「なにっ
」
どうしたの?
SS「外(そと)で 怒(おこ)ってる 人(ひと)がいる
」
なんだぁ?
SS「えぇーーー
」
大丈夫(だいじょうぶ)?
posted by せんせい/instructor/老師 at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2021年06月27日
もっと知(し)りたい!
MH「ちょっと 戸(と)を しめに いってもいいですか?」
はい、どうぞー
MH「
すみませんでした
」
いいえー
MH「娘(むすめ)が シャワーを 浴(あ)びながら 大(おお)きい声(こえ)で 歌(うた)っているので
」
あー、そうでしたか
posted by せんせい/instructor/老師 at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2021年06月26日
文法(ぶんぽう)が 苦手(にがて)です
GJ「なんだか 疲(つか)れましたね
」
そうですか
GJ「けっこう 残業(ざんぎょう)も あるので
」
まぁ、今(いま) 一番(いちばん) 忙(いそが)しい 産業(さんぎょう)だし
GJ「はい、そうなんです
」
次(つぎ)の 面談(めんだん)で 相談(そうだん)しましょう
posted by せんせい/instructor/老師 at 15:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2021年06月25日
懺悔(ざんげ)して 勉強(べんきょう)
VC「聴解(ちょうかい)が ぜんぜん ダメーーー
」
これも 練習(れんしゅう)ね
VC「じゃ、次(つぎ)の 問題(もんだい)
」
あー、外来種(がいらいしゅ)の 話(はなし)ね
VC「なぁに、それ
」
よしえ虫(むし)が 大好(だいす)きな ニョロニョロちゃん
posted by せんせい/instructor/老師 at 11:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2021年06月24日
話(はな)すことが したいです
CK「大学(だいがく)から、この資料(しりょう)を もらいました
」
あー、ワクチンの 職域接種(しょくいきせっしゅ)ねー
CK「わたしは、どうすればいいでしょうか?」
うーん、アンケートは 答(こた)えましたか?
CK「はい
」
じゃ、予約(よやく)フォームが 送(おく)られてくるのを 待(ま)ってください
posted by せんせい/instructor/老師 at 11:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2021年06月23日
民法研究(みんぽうけんきゅう)
LM
「なんか、大変(たいへん)なことになって
」
あらら
LM「とにかく メールしておいたほうが いいかなって
」
そうだね
LM「添削(てんさく) お願(ねが)いします
」
はーい
posted by せんせい/instructor/老師 at 16:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2021年06月22日
直(なお)していただけますか?
WH「今日(きょう)は このレヴューを お願(ねが)いしたいんですが
」
はい、わかりました
WH「こういうの 書(か)いたことなくて、どうすればいいのか
」
あー、なるほどね
WH「書き方(かき かた)とか ありますか?」
ま、美術館(びじゅつかん)に 行(い)っている 気分(きぶん)で 書(か)けば?
posted by せんせい/instructor/老師 at 16:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2021年06月21日
勉強(べんきょう)のチャンスがない!
CW「今(いま) 友達(ともだち)の 部屋(へや)なんですが
」
どうですか?
CW「緊急事態(きんきゅうじたい)ですから、どこも 行(い)ってません
」
あー、そうだよね
CW「主婦(しゅふ)みたいです
」
まぁ、それも ありかな
posted by せんせい/instructor/老師 at 10:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2021年06月20日
時間(じかん)を かけて
YZ「おはようございます
」
おはようございます
YZ「休(やす)みに ネコと ノルマンディーへ 行(い)きました
」
へぇー、いいですねー
YZ「レストランの 仕事(しごと)は 大変(たいへん)でした
」
ごほうびですね
posted by せんせい/instructor/老師 at 16:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
にゅうもん 〜 Introduction / 入门 〜
2021年06月19日
後退(こうたい)しないように
CD「こんばんはー
」
こんばんはー
CD「最近(さいきん)の 状況(じょうきょう)を かきました
」
じゃ、読(よ)んでください
CD「はい、わかりました
」
なるほどー
posted by せんせい/instructor/老師 at 19:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちゅうきゅう 〜 Intermediate / 中级 〜 (N3)
2021年06月18日
東洋哲学(とうようてつがく)
WS「ひさしぶり〜
」
ひさしぶり〜
WS「やっと 先輩(せんぱい)の 翻訳(ほんやく)が おわって
」
そう、よかったね
WS「もー、ちょー めんどくさい
」
はい、はい
posted by せんせい/instructor/老師 at 14:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2021年06月17日
話(はな)せないのは もったいない!
LN「今日(きょう)は ここ
」
はい、第30課(だい さんじゅっ か)
LN「
」
まずは、復習(ふくしゅう)ですね
LN「はい
」
ここは 何年(なんねん)も かかりますよ
posted by せんせい/instructor/老師 at 14:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
にゅうもん 〜 Introduction / 入门 〜
2021年06月16日
自灯明(じとうみょう)
法師(ほうし)「昨日(きのう)は パソコンを 使(つか)いすぎてしまって
」
そうですか
法師(ほうし)「ファイル変換(へんかん)を たくさんしたら
」
どうしましたか?
法師(ほうし)「パソコンが 再起動(さいきどう)しました
」
それは、かなり お疲れ様(お つかれ さま)でしたね
posted by せんせい/instructor/老師 at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2021年06月15日
戻(もど)っても 練習(れんしゅう)!
HW「昨日(きのう)は 休日(きゅうじつ)でしたが 陶芸教室(とうげいきょうしつ)へ 行(い)きました
」
そうですか
HW「普段(ふだん)と 同(おな)じです
」
そうですか
HW「今日(きょう)も その 近(ちか)くまで 行(い)きます
」
通(かよ)っていますね
posted by せんせい/instructor/老師 at 10:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちゅうきゅう 〜 Intermediate / 中级 〜 (N3)
2021年06月14日
語彙力(ごいりょく)アップ!
JI「まずは、この メールが 来(き)たんですけど
」
どれどれ
JI「何(なに)を すればいいですか?」
うーん
JI「新(あたら)しいことですか
」
いいえ、まずは 先生(せんせい)に 相談(そうだん)してみてください
posted by せんせい/instructor/老師 at 15:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2021年06月13日
うまくコミュニケーション
HY「昨日(きのう) 日本語学習(にほんごがくしゅう)の SNSで
」
どうしましたか?
HY「誕生日(たんじょうび)の 思い出(おもい で)について 発表(はっぴょう)したんですが
」
ほう、それで?
HY「うまく 伝(つた)わりませんでした
」
あらら
posted by せんせい/instructor/老師 at 11:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2021年06月12日
わたしも おねがいします!
HS「先週(せんしゅう)の 続(つづ)き なんですけど
」
はい、どこからだっけ?
HS「えーと、ここから
」
わかりました
HS「これって、ニュアンスが あっていますか?」
それより『事実(じじつ)』は 『変更(へんこう)』できないでしょ
posted by せんせい/instructor/老師 at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2021年06月11日
懺悔(ざんげ)して 勉強(べんきょう)
VC「それから TAの メールしたでしょう?」
どうだった?
VC「こんな 返事(へんじ)が 来(き)た
」
うーん、これじゃ 役(やく)に 立(た)たないだろ
VC「でしょー
」
先生(せんせい)に 相談(そうだん)しよう
posted by せんせい/instructor/老師 at 11:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
- 1
2
>>
にほんごのいえ ホームページ
にほんごのいえnews
かがいかつどうinfo
にほんごのいえtop
Instructors blog
Yoshiemushi room
Chabumaru room
最近の記事
(01/21)
懺悔(ざんげ)して 勉強(べんきょう)
(01/20)
うまくまとめるには
(01/19)
話(はな)すことが したいです
(01/18)
ちょっとくらい 話(はな)せないと!
(01/17)
日本(にほん)で 生(い)きる!
(01/16)
もどかしいんです!
(01/15)
もっと知(し)りたい!
(01/14)
日本語(にほんご)の 悩(なや)み 解決策(かいけつさく)
(01/13)
研究(けんきゅう)のために
(01/12)
話(はな)すことが したいです
<<
2021年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
にゅうもん 〜 Introduction / 入门 〜
(285)
しょきゅう 〜 beginner / 初级 〜 (N5 / N4)
(575)
ちゅうきゅう 〜 Intermediate / 中级 〜 (N3)
(503)
じょうきゅう 〜 Advanced / 上级 〜 (N2 / N1)
(593)
こども 〜 For kids / 少年 〜
(457)
げいじゅつか 〜 Artist / 艺术家 〜
(641)
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
(1810)
しゅくだい 〜 Home work / 作业 〜
(5)
がくせい 〜Student/学生〜
(58)
最近のコメント
うえ した まえ うしろ あいだ
by ちゃぶまる (06/14)
「みんなの日本語初級U」31課
by よしえ虫 (04/20)
「みんなの日本語初級U」31課
by イ・ヘジョン (04/19)
「みんなの日本語初級U」30課
by よしえ虫 (04/13)
「みんなの日本語初級U」30課
by イ・ヘジョン (04/13)
最近のトラックバック
過去ログ
2023年01月
(19)
2022年12月
(29)
2022年11月
(29)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(25)
2022年02月
(27)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(30)
2021年10月
(30)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0