スマートフォン専用ページを表示
LESSON LIVE*教室中継[kyoushitsu chuukei]
授業の様子をお届けします。気に入ったら、一緒に勉強しましょう!
<<
2022年04月
|
TOP
|
2022年06月
>>
- 1
2
>>
2022年05月31日
研究(けんきゅう)のために
LC
「今日(きょう) 提出(ていしゅつ)しなければ なりません
」
出(で)かける 前(まえ)の すべりこみ
よし、できた
じゃ、買物(かいもの)へ GO
posted by せんせい/instructor/老師 at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月30日
もどかしいんです!
SS「アメリカの 粉(こな)ミルク やばいでしょ
」
命(いのち)に かかわるよね
SS「昔(むかし)は 近(ちか)くの 人(ひと)とかに もらったでしょ
」
乳母(うば)ねー
SS「じゃ、ウーバー・ミルクが いいんじゃない
」
乳母(うば)だけにね
posted by せんせい/instructor/老師 at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月29日
わたしも おねがいします!
HS「今日(きょう)から これを 検討(けんとう)したいですが
」
はい、わかりました
HS「どうでしょうか?」
タイトルに インパクトがないね
HS「えぇーーー
」
もっと 売り込(うり こ)まないと
posted by せんせい/instructor/老師 at 11:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月28日
文法(ぶんぽう)が 苦手(にがて)です
KJ「会社(かいしゃ)で ヤバいものが 出(で)てきて
」
なーに?
KJ「5年前(ごねんまえ)の
」
えぇーーー
KJ「捨(す)てるにも 費用(ひよう)が かかりますよ
」
前任者(ぜんにんしゃ)の 負(ふ)の 遺産(いさん)
posted by せんせい/instructor/老師 at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月27日
懺悔(ざんげ)して 勉強(べんきょう)
VC「この 漢字(かんじ)は はじめてだね
」
あー、そうかも
VC「なんて 読(よ)む?」
『憤(いきどお)る/憤(ふん)』
VC「んー
『憤死(ふんし)』
」
P氏は しそうだけど・・・
posted by せんせい/instructor/老師 at 11:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月26日
元気(げんき)に 中学校(ちゅうがっこう)
WQ「今日(きょう)は 社会(しゃかい)の 宿題(しゅくだい)
」
はーい
WQ「九州最大(きゅうしゅう さいだい)の 筑紫平野(
つくし
へいや)
」
へっ
なんて 言(い)った???
WQ「ツクシは 胞子植物(ほうししょくぶつ)
」
ツクシは そうだけど、そこは 筑紫平野(
ちくし
へいや)
今(いま)は 社会(しゃかい)でしょ
posted by せんせい/instructor/老師 at 17:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
がくせい 〜Student/学生〜
2022年05月25日
農業研究(のうぎょうけんきゅう)
CY「先週(せんしゅう)は 河原町(かわらまち)へ 行(い)きました
」
どうだった?
CY「まぁまぁーーー」
人(ひと)が すごかったでしょ
CY「はい
鴨川(かもがわ)も 散歩(さんぽ)してーーー
」
トンビに 気(き)をつけてね
posted by せんせい/instructor/老師 at 13:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月24日
戻(もど)っても 練習(れんしゅう)!
HW「封鎖(ふうさ)は 解(と)かれたけど
」
よかったね
HW「検査(けんさ)は まだまだ 続(つづ)いてる
」
そうなんだ
HW「検査所(けんさじょ)が 不正(ふせい)を 働(はたら)いて 閉鎖(へいさ)しちゃって
」
なんだかなぁ〜
posted by せんせい/instructor/老師 at 10:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちゅうきゅう 〜 Intermediate / 中级 〜 (N3)
2022年05月23日
東洋哲学(とうようてつがく)
WS「先生(せんせい) このあと 用事(ようじ)ある?」
あとは 酒飲(さけ の)んで 寝(ね)るだけ
WS「じゃ、あと1授業(いちじゅぎょう)いい?」
えー、まぁ・・・いいけど
WS「こっちも 短(みじか)くしなくちゃ いけない
」
はいはい
posted by せんせい/instructor/老師 at 17:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月22日
時間(じかん)を かけて
YZ「来週(らいしゅう)は シングル・パーティーが あります
」
そうですかー
YZ「ちょっと めんどくさいです
」
なんで?
YZ「仮装(かそう)して 3時間(さんじかん) 電車(でんしゃ)に 乗(の)って 行(い)きます
」
現地(げんち)で 着替(きが)えちゃ ダメなの?
posted by せんせい/instructor/老師 at 18:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
にゅうもん 〜 Introduction / 入门 〜
2022年05月21日
国際協力研究(こくさいきょうりょく けんきゅう)
GR「今週(こんしゅう)な ゼミの 1年生(いちねんせい)が 一人(ひとり) 倒(たお)れて
」
えぇーーー
GR「ほかの 1年生(いちねんせい)は 心療内科(しんりょうないか)に 通(かよ)って・・・
」
なにぃーーー
GR「わたしは まだ いけるけど・・・なんで?」
頑丈(がんじょう)に 生(う)んでくれた 両親(りょうしん)に 感謝(かんしゃ)してね
posted by せんせい/instructor/老師 at 16:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月20日
相手(あいて)に 合(あ)わせて
DS「
」
はい
DS「
」
『冷蔵庫(れいぞうこ)』
DS「これは なんですか
」
おいおい
posted by せんせい/instructor/老師 at 13:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月19日
京都(きょうと)に 骨(ほね)を うずめたい!
WW「今日(きょう)は すみませんでした
」
いいえ
LN「ブランドの 打ち合(うち あ)わせがあります
」
そうですか、じゃあ これだけ 渡し(わた)て おきますね
posted by せんせい/instructor/老師 at 12:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ちゅうきゅう 〜 Intermediate / 中级 〜 (N3)
2022年05月18日
懺悔(ざんげ)して 勉強(べんきょう)
VC「
貿易(ぼうえき)
」
おっ、読(よ)めた
VC「でも あとの『摩擦』は なに?」
『摩擦(まさつ)』
VC「あっ、これ 昨日(きのう) 見(み)た
」
長靴(ながぐつ)なのに 『水濡(みず ぬ)れと 摩擦(まさつ)に 注意(ちゅうい)』って
posted by せんせい/instructor/老師 at 11:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月17日
語彙力(ごいりょく)アップ!
JI「発表(はっぴょう)の 練習(れんしゅう)をしても いいですか?」
どうぞー
JI「
」
あっ、ちょっと待(ま)って
JI「あー、練習(れんしゅう)しておいて よかったです
」
これで、いいかな
posted by せんせい/instructor/老師 at 13:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月16日
民法研究(みんぽうけんきゅう)
LM
「急(いそ)いでいます
」
はい、大丈夫(だいじょうぶ)ですよ
ほい
できたー
posted by せんせい/instructor/老師 at 13:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月15日
研究(けんきゅう)のために
LC「今日(きょう)の 記事(きじ)を 送(おく)りました
」
はい、届(とど)いていますよ
LC「おねがいします
」
じゃ、読(よ)みます
LC「えっ
」
もう一回(いっかい)
posted by せんせい/instructor/老師 at 14:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月14日
うまくコミュニケーション
PY「例文(れいぶん)を 読(よ)みます
」
どうぞー
PY「
」
えっ
PY「なんですか?」
その例文(れいぶん) 使(つか)えないけど
posted by せんせい/instructor/老師 at 13:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月13日
懺悔(ざんげ)して 勉強(べんきょう)
VC「単語(たんご)の 復習(ふくしゅう)からねー」
じゃ、読み方(よみ かた)と 意味(いみ)を 言(い)ってみよう
VC「
」
残念(ざんねん)
VC「どうしてー
」
いつも 同(おな)じ 間違(まちが)えを するねー
posted by せんせい/instructor/老師 at 11:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
2022年05月12日
女性文学(じょせいぶんがく)
今日(きょう)から LYさんの 個展(こてん)が はじまります。
雨(あめ)なので、歩(ある)いて 行(い)きました。
会場(かいじょう)は カフェですから、カモミールティーを いただきました。
ちょっと 暑(あつ)かったので、アイスに しました。
他(ほか)の お客(きゃく)さんが 帰(かえ)ってから、作品(さくひん)を 鑑賞(かんしょう)しました。
以前(いぜん)もらった ハガキより、完成度(かんせいど)が あがっていて 感心(かんしん)しました。
カフェの方(かた)に LYさんへの お祝(いわい)を 預(あず)けて おきました。
posted by せんせい/instructor/老師 at 14:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
- 1
2
>>
にほんごのいえ ホームページ
にほんごのいえnews
かがいかつどうinfo
にほんごのいえtop
Instructors blog
Yoshiemushi room
Chabumaru room
最近の記事
(06/09)
懺悔(ざんげ)して 勉強(べんきょう)
(06/08)
話(はな)すことが したいです
(06/07)
語彙力(ごいりょく)アップ!
(06/06)
民間伝承(みんかんでんしょう)を 伝(つた)えたい
(06/05)
もどかしいんです!
(06/04)
研究(けんきゅう)のために
(06/03)
日本語(にほんご)の 悩(なや)み 解決策(かいけつさく)
(06/02)
文化人類学(ぶんかじんるいがく)
(06/01)
農業研究(のうぎょうけんきゅう)
(05/31)
語彙力(ごいりょく)アップ!
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
にゅうもん 〜 Introduction / 入门 〜
(285)
しょきゅう 〜 beginner / 初级 〜 (N5 / N4)
(574)
ちゅうきゅう 〜 Intermediate / 中级 〜 (N3)
(525)
じょうきゅう 〜 Advanced / 上级 〜 (N2 / N1)
(593)
こども 〜 For kids / 少年 〜
(457)
げいじゅつか 〜 Artist / 艺术家 〜
(646)
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
(1911)
しゅくだい 〜 Home work / 作业 〜
(5)
がくせい 〜Student/学生〜
(69)
最近のコメント
うえ した まえ うしろ あいだ
by ちゃぶまる (06/14)
「みんなの日本語初級U」31課
by よしえ虫 (04/20)
「みんなの日本語初級U」31課
by イ・ヘジョン (04/19)
「みんなの日本語初級U」30課
by よしえ虫 (04/13)
「みんなの日本語初級U」30課
by イ・ヘジョン (04/13)
最近のトラックバック
過去ログ
2023年06月
(9)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(27)
2023年01月
(29)
2022年12月
(29)
2022年11月
(29)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(25)
2022年02月
(27)
2022年01月
(31)
2021年12月
(31)
2021年11月
(30)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0