スマートフォン専用ページを表示
LESSON LIVE*教室中継[kyoushitsu chuukei]
授業の様子をお届けします。気に入ったら、一緒に勉強しましょう!
TOP
/ しゅくだい 〜 Home work / 作业 〜
2023年10月01日
これからは…
今後(こんご)は Instagramで 授業(じゅぎょう)の 様子(ようす)を 時々(ときどき) お届(とど)けします。
これからも どうぞ よろしく お願(ねが)いします。
posted by せんせい/instructor/老師 at 14:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
しゅくだい 〜 Home work / 作业 〜
2010年09月22日
漢字(かんじ)の 読み方(よみかた)
今日(きょう)は Mくん に 出(だ)した 宿題(しゅくだい)を やって みましょう。
この 漢字(かんじ)は
どう 読(よ)みますか?
「
生
」
一
生
いっ[
]
生
活
[
]かつ
生
きる
[
]きる
芝
生
しば[
]
生
野菜
[
]やさい
生
まれる
[
]まれる
誕
生
日
たん[
]び
生
える
[
]える
生
い立ち
[
]いたち
生
糸
[
]いと
壬
生
み[
]
できたかな?
答(こた)えは 来週(らいしゅう)!
posted by せんせい/instructor/老師 at 22:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
しゅくだい 〜 Home work / 作业 〜
2010年05月22日
「〜た(の)後で・・・」
今週(こんしゅう)の宿題(しゅくだい)は少(すこ)し難(むずか)しいですか?
テーマは自分(じぶん)で考(かんが)えなければなりません。
でも、わからない人(ひと)は
「日本(にほん)/京都(きょうと)に来(き)た後(あと)で・・・」
というテーマでいいですよ。
ではでは、よしえ虫(むし)先生(せんせい)の宿題(しゅくだい)を発表(はっぴょう)します
よしえ虫(むし)先生(せんせい)は
京都(きょうと)に来(き)た後(あと)で、
たくさんの伝統行事(でんとうぎょうじ)
を見(み)ました。
引越(ひっこ)した後(あと)で、
よく鴨川(かもがわ)に 行(い)くようになりました。
友達(ともだち)の個展(こてん)を
見(み)に行(い)った後(あと)で、
友達(ともだち)の家(いえ)で蕎麦(そば)を打(う)ちました。
家(いえ)に帰(かえ)った後(あと)で、
必(かなら)ず うがいをします。
でも、風邪(かぜ)を引(ひ)いてしまいました。
posted by せんせい/instructor/老師 at 12:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
しゅくだい 〜 Home work / 作业 〜
2010年04月26日
もし〜なら(たら)・・・
ちょっと難(むずか)しい テーマですね
でも、皆(みな)さんの 楽(たの)しい宿題(しゅくだい)を
期待(きたい)していますよ!
では、よしえ虫先生の
「もし〜なら・・・」
もし、お酒(さけ)が 無(な)かったら・・・
よしえ虫(むし)じゅら〜!
かわいいって いうなよー
暴(あば)れます。
むきーっ!
酒(さけ)をくれー
もし、酒(さけ)が あったら・・・
ご機嫌(きげん)ちゃ〜ん
posted by せんせい/instructor/老師 at 23:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
しゅくだい 〜 Home work / 作业 〜
2010年04月19日
しゅくだい「私の家の○○」
今週(こんしゅう)の宿題(しゅくだい)テーマ
「私(わたし)の家(いえ)の○○」
(みな)さん、書(か)いて いますか?
よしえ虫先生は「私(わたし)の家(いえ)の大(おお)きいもの」を 書(か)きます。
一番(いちばん)広(ひろ)い部屋(へや)に、
ロッキングチェアーが あります。
いつも 部屋(へや)の隅(すみ)に 置(お)いてあります。
でも、大(おお)きいので、部屋(へや)が とても狭(せま)くなります。
この椅子(いす)に座(すわ)ることは、ほとんどありません。
なぜなら、いつも 布団(ふとん)が 置(お)いてあるからです。
今日(きょう)は 天気(てんき)が良(よ)かったので、布団(ふとん)を 干(ほ)しました。
だから、久(ひさ)しぶりに、この椅子(いす)に座(すわ)ってみました。
やっぱり、気持(きもち)ちがいいね〜
posted by せんせい/instructor/老師 at 18:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
しゅくだい 〜 Home work / 作业 〜
2010年04月13日
しゅくだい「いえから OOまで」
今週(こんしゅう)の宿題(しゅくだい)テーマ
「家(いえ)からOOまで」
皆(みな)さん、書(か)いて いますか?
よしえ虫先生は「家(いえ)から 吉田(よしだ)教室(きょうしつ)まで」を 書(か)きます。
家(いえ)を出(で)ます。
西側(にしがわ)の道(みち)を少(すこ)し歩(ある)くと、奇妙(きみょう)な木(き)があります。
右(みぎ)に曲(ま)がります。
まっすぐ行(い)くと、T字路(てぃーじろ)に突(つ)き当(あ)たります。右(みぎ)に曲(ま)がります。
この道(みち)は、もともと 川(かわ)が 流(なが)れていました。でも、いまは とても細(ほそ)い道(みち)です。
桜(さくら)が きれいですね。
細(ほそ)い道(みち)が 終(お)わると、
東西(とうざい)に長(なが)い坂道(さかみち)に出(で)ます。
坂(さか)を下(くだ)ります。
すぐに 商店街(しょうてんがい)に出(で)ます。
右(みぎ)に曲(ま)がります。
1分(ぷん)も歩(ある)かないうちに コンビニがある交差点(こうさてん)に出(で)ます。
ここまで来(き)たら もう少(すこ)し!
まっすぐ行(い)くと 右側(みぎがわ)に
白(しろ)い家(いえ)に 緑(みどり)の木(き)が
描(か)いてある建物(たてもの)が あります。
ここが 「にほんごのいえ」吉田教室(よしだきょうしつ)ですよ!
posted by せんせい/instructor/老師 at 22:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
しゅくだい 〜 Home work / 作业 〜
にほんごのいえ ホームページ
にほんごのいえnews
かがいかつどうinfo
にほんごのいえtop
Instructors blog
Yoshiemushi room
Chabumaru room
最近の記事
(10/01)
これからは…
(09/30)
会話(かいわ)の コツ
(09/29)
東洋哲学(とうようてつがく)
(09/28)
国際協力研究(こくさいきょうりょく けんきゅう)
(09/27)
語彙力(ごいりょく)アップ!
(09/26)
女性文学(じょせいぶんがく)
(09/24)
懺悔(ざんげ)して 勉強(べんきょう)
(09/24)
わたしも おねがいします!
(09/23)
文系(ぶんけい)の 仕事(しごと)も したい
(09/22)
うまくまとめるには
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
にゅうもん 〜 Introduction / 入门 〜
(285)
しょきゅう 〜 beginner / 初级 〜 (N5 / N4)
(575)
ちゅうきゅう 〜 Intermediate / 中级 〜 (N3)
(542)
じょうきゅう 〜 Advanced / 上级 〜 (N2 / N1)
(593)
こども 〜 For kids / 少年 〜
(457)
げいじゅつか 〜 Artist / 艺术家 〜
(655)
けんきゅうしゃ 〜Explorer / 研究者〜
(1993)
しゅくだい 〜 Home work / 作业 〜
(6)
がくせい 〜Student/学生〜
(72)
最近のコメント
うえ した まえ うしろ あいだ
by ちゃぶまる (06/14)
「みんなの日本語初級U」31課
by よしえ虫 (04/20)
「みんなの日本語初級U」31課
by イ・ヘジョン (04/19)
「みんなの日本語初級U」30課
by よしえ虫 (04/13)
「みんなの日本語初級U」30課
by イ・ヘジョン (04/13)
最近のトラックバック
過去ログ
2023年10月
(1)
2023年09月
(29)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(27)
2023年01月
(29)
2022年12月
(29)
2022年11月
(29)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(25)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0